194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大崎市議会 2021-06-29 06月29日-06号

その中で、私はずっと申し上げてまいりましたのが小水力発電でございます。小水力発電とは、1,000キロワット以下でございます。1万キロワット以下という形もありますが、通常では1,000キロワット以下を小水力発電と言っております。これをずっと申し上げておりました。 大崎市には、水路があります。用水路もございます。

東松島市議会 2021-02-17 02月17日-一般質問-04号

ちなみに、CO2の少ない順に言いますと、水力、地熱原子力風力発電LNGガス、石油、石炭というふうになっておりますが、この辺について市長所見をお伺いいたします。 ○議長大橋博之) 市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長渥美巖) 佐藤 富夫議員一般質問のうち、大綱1点目の(1)についてお答えいたします。  

大崎市議会 2020-12-16 12月16日-05号

これまで、条例の早期制定に御要望いただいておりますことから、スピード感を意識するとともに、太陽光のみならず風力水力などにも対応できるよう幅広い視点での検討を重ねてまいります。 以上でございます。 ○副議長後藤錦信君) 木内知子議員。 ◆25番(木内知子君) それでは、再質問をさせていただきます。 最初の女川原発再稼働への考えということをお聞きしたのですけれども、あっさりとお答えになられました。

大崎市議会 2020-06-30 06月30日-07号

水力発電実用性ということで、今回、再生可能エネルギーの中でも小水力発電、ずっと申し上げておりましたが、佐藤基議会事務局長が今回、上下水道部長に御栄転されまして、ですから佐藤基部長の下において、これは可能かどうか、ぜひとも御検討をいただきたいという思いもありまして、実効性があるならば、これははっきり言って経費節減にもつながる問題でございます。また国の国交省、環境省でも予算措置がございます。

大崎市議会 2020-06-29 06月29日-06号

その中で、令和年度が見直し時期となりますこと、あわせて、バイオマス産業都市構想の策定から5年間が経過するということでございますので、ここに至りまして、これまでの太陽光、小水力、木質バイオマスなどの取組の実績、課題等を踏まえて見直してまいりたいと考えているところでございます。 ○議長相澤孝弘君) 木内知子議員

石巻市議会 2020-03-13 03月13日-一般質問-09号

これを考えますと、3つ電気発電の比較をしていまして、水力は1キロワット3.91円、火力は1キロワット9.9円、それから原子力発電は1キロワット13.1円というふうに圧倒的に高くなっております。こういった試算も出ています。 それから、今の原子力発電経済性大綱第2番を総括してみますと、今の答弁では発電コストにつきましては賠償費を入れて計算しますと、決して安くはないと。

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

女川原子力発電所は当然稼働していないわけで、水力発電風力発電バイオマス発電で、一時的にとはいえ、僅かな火力発電からの供給だけで宮城県内電力消費を満たすことができた時間帯があったことが、今後大きな期待が寄せられるとの講演でした。 電力供給は十分と考えられますが、なぜこの石巻市に3つもの発電所建設が進められているのでしょうか。

大崎市議会 2019-10-02 10月02日-05号

水力発電再生可能エネルギーバイオマスチップボイラー。いろいろございますが、必ずの答弁は、民間主導で行うということの一点張りでございます。 私が申し上げておりますのが、再生可能エネルギーほど今後のこの日本という、また世界を救っていく政策はないだろうなというふうに思っています。それは、今、日本全国の、インターネットで調べていただければわかりますが、地産地消ということがキーワードであります。

大崎市議会 2019-06-25 06月25日-04号

水力発電利活用振興政策につきましては、これまで市内事業者との連携により、事業所公共施設等で調査や実証を行ってきたところであります。農業用水利施設を利用した小水力発電につきましては、これまで県と協議、調整を行ってきたところであり、新たに岩出山松沢地区において、国の補助事業を活用して、県が事業主体となり施設整備を進められることになっております。

大崎市議会 2019-03-08 03月08日-05号

産業経済部長後藤壽君) 今定例会でもいろいろこの再生可能エネルギーにつきましては、木質バイオだったり、小水力だったりということで、御提案等々いただいているところでございまして、なかなかその計画に示した事業等々には達していないというのも現実的なものでございまして、今、担当課長が申したとおり、風力発電ということで、新しい分野にも地道にではございますが、事業を進めていきたいというふうに思っていますし、

白石市議会 2019-03-07 平成31年第434回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-03-07

2番目に水力発電についてお尋ねいたします。  8年前の大震災により原発事故が発生し、原子力エネルギーの怖さを知らされました。地球温暖化による温室ガスを排出しない再生可能エネルギーとして、ソーラーや風力といった代替エネルギーが注目されております。  市ではこのたび、福岡地区官民連携による小水力発電が計画されました。

大崎市議会 2018-09-14 09月14日-02号

具体的には、中学校では理科における力学エネルギーや風、水力エネルギー等電気エネルギーを変換する学習において、生徒が発電の原理や仕組みについて実際に目で見て手で触れながら学ぶことができるよう実験器具を購入するものでございます。また、小学校では同じく理科において、コンデンサーに蓄電できることを確かめる実験を行うため、各学校に手回し発電装置を購入して配置するものでございます。

仙台市議会 2018-06-20 経済環境委員会 本文 2018-06-20

朴沢の小水力発電関係でいえば。  だから、それは契約済み額というのはちゃんと入札して応札者がいて、そこで契約ができたと。そして、実際に仕事に入っていって、それはどこかで何かにつまずいて、そしてそのできなかった部分が翌年度に繰り越すために明許繰越になったというような流れかなとは思います。